JINS JINS PARK

方針

気候変動への対応方針

JINSは、日本のアイウエア業界を牽引するリーディングカンパニーとして、パリ協定や日本政府が掲げる2050年までに脱炭素社会の実現を目指す方針に賛同し、サプライチェーン全体の温室効果ガス排出量削減を推進していきます。
気候変動への対応として、リスクと事業機会の両面から積極的に取り組むことで課題解決に貢献し、新たな価値を生み出していきます。また、直接的な温室効果ガス排出(Scope1,2)への対応はもちろんのこと、サプライチェーン全体の温室効果ガス排出(Scope3)についても順次対応を進めており、2030年目標を確実に達成すべく取り組みを進めています。

関連データ

TCFDに基づく情報開示

TCFD Report 2022

カーボンニュートラルロードマップ

JINSでは、2050年の実質的カーボンニュートラル達成に向けて、2030年までに「温室効果ガス30%削減」(Scope1,2 / 2020年比)という目標を掲げ、Scope3の排出量も2021年から算出し公開しています。また、パリ協定が掲げる「世界の平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分低く保ち、1.5℃に抑える努力をする」という長期目標に賛同し、2030年までのScope1.2の排出量削減目標を-42%(2020年比)※、Scope3の排出量削減目標を-25%(2022年比)と定め、排出量削減のロードマップを策定しています。2050年までに排出量を実質ゼロとするカーボンニュートラルを目指し、今後もサステナビリティ施策を充実させていきます。Scope1.2.3の排出量については、サステナビリティデータブックをご参照ください。
※2023年にScope1.2の排出量削減目標を-30%から上方修正

店舗に関する取り組み

店舗への再生可能エネルギー導入によるCO2削減

JINSでは、自社所有やPPAによる太陽光発電設備の店舗導入を進め、再生可能エネルギーの普及を推進しています。太陽光発電以外にも、非化石証書付きの再生可能エネルギー電力プランへの切替も検討しています。今後は、非化石証書の購入も含めて、さらなる再生可能エネルギーの導入と切替を進めてまいります。最新の導入状況につきましては、サステナビリティデータブックをご参照ください。

環境に配慮した店舗の整備

JINSでは、環境に配慮した店舗の整備を進め、温室効果ガス排出削減に取り組んでいます。2022年1月から営業しているJINS前橋小島田店は、環境配慮や地域との新たな関係構築といったJINSのサステナビリティ推進を体現する店舗として高い評価を得ています。JINS店舗として初めて屋根に太陽光パネルを設置し、店舗で使用する電力の約70%を太陽光発電で供給できると想定しています。

スマートシティ構想をはじめ独自のまちづくりが進む福島県会津若松市で2022年4月から営業しているJINS会津若松店は、環境配慮や地域との共生を実現するロードサイド型店舗となっています。店舗の外壁などには断熱効果の高い素材を使用し、窓には特殊コーティングを施した複層ガラスを採用しているほか、高効率空調機と換気設備の導入、屋根への太陽光パネル設置などにより省エネルギー化を実現しています。第三者機関が建物の省エネルギー性能を評価する「BELS評価」においては、建物のエネルギー消費量を39%削減できることが認められ、アイウエア業界の路面店舗では初めて※最高ランクとなる5つ星を獲得しました。
※JINS調べ

店舗照明のLED化によるCO2削減

JINSは、環境に配慮した店舗作りとCO2の排出量削減を目指し、国内の全ての店舗照明をLED照明に切り替えました。LED照明は、一般的な照明よりも製品寿命が長く、また消費エネルギーが低いため、環境負荷の低い照明として積極活用しています。

環境に配慮した店舗什器の採用

JINSの一部店舗では、什器類への国産木材の積極活用により、カーボンフットプリント低減、地域貢献などを進めています。なんばパークス店(使用用途が少ない小径木を什器に使用)、ゆめタウン佐賀(県のヒノキ材使用)などの例があります。

富士入山瀬店では、循環型繊維リサイクルボード「PANECO®」を什器に採用しています。全国のJINSで役目を終え、廃棄予定になっていた約46台の商品棚の木材や衣料品などが原料となり、富士入山瀬店の商品棚6台と接客カウンターの一部として新たに生まれ変わりました。
今後も新規店舗の建設出店の際には、より積極的に環境配慮型の什器・建材などを活用していく予定です。

自社工場・委託先工場での取り組み

工場への再生可能エネルギー導入

JINSでは、業界のリーディングカンパニーとして生産過程での省エネルギー化に積極的に取り組んでいます。JINSの自社工場では、太陽光発電設備を整備をするなど再生可能エネルギーの導入の拡大を検討しています。

委託工場にも働きかけて再生可能エネルギーの導入を促し、太陽光発電設備に加えて、蓄電池の利用による再生可能エネルギーの効率的な利用を行うなどの取り組みを行い、地球環境に配慮した製品生産を推進しています。

サプライヤー・委託先の環境データ把握とGHG削減

サプライチェーン全体での環境負荷の低減を実現するため、JINSではサプライチェーンマネジメントを強化しています。主要サプライヤーである中国のメガネフレームとケース工場に対しては、第三者機関による環境項目を含む外部監査を実施するとともに、エネルギー利用量等の環境データを月次で開示することをお願いしています。サプライヤーの皆様にJINSの想いに共鳴して頂き、サプライチェーンで一貫した取り組みの推進・強化を目指します。

代表的なアイウエア商品のカーボンフットプリントを算定

JINSでは、代表的なアイウエア商品について、ライフサイクルの各段階におけるCO2排出量を算定しました。その結果、JINSのアイウエア商品は、生産段階のCO2排出量が多いことがわかりました。これを踏まえて、JINSでは、生産段階の排出量削減が重要であると捉え、生産工場における省エネルギー化や再生可能エネルギーの利用等、CO2排出量削減の取り組みを進めます。

物流に関する取り組み

物流拠点の分散化による燃料削減

JINSでは2021年9月より、事業拡大に伴うBCP対策や温室効果ガス排出削減を目的に、新たな物流拠点として大阪倉庫の稼働を開始しました。物流拠点を関東と関西の2か所にすることで、自然災害等へのリスクマネジメントとして機能するほか、倉庫から店舗への商品配送距離・時間を大幅に短縮。

流通体制の改善によるCO2削減

JINSは2022年4月に国内2か所の物流拠点から全国のJINS店舗への商品流通体制を改善。店舗の売上規模ごとに商品出荷頻度と出荷量を見直し、店舗で欠品を起こさずに全体の出荷回数を削減できるよう最適化しました。