今、僕が思う事
来年、オフィスを移転します!
それは社員が増えたのに、狭くなり、古くなり、3年で取り壊しの決まっているビルです。
改装も超低予算です。
私が社員に送ったメールに理由のすべてが込められています。
-----
JINSはメガネビジネスのそれまでの常識を疑い、既存業界をディスラプトし、新しい業態に挑戦者として参入してきました。
その後も軽量メガネ、ブルーライトカットメガネ、花粉カットメガネ、バイオレットプラス、JINS MEME、シンクラボと挑戦してきています。
そしてメガネ販売本数日本一になったものの、
まだまだ挑戦者でなければこの先の成長がない、そういった危機感を抱いています。
しかし、飯田橋グラン・ブルームという立派なビルに入居したことで大企業病にかかってしまった可能性があります。
皇居を見下ろす最高のロケーションの最上階という身分不相応な場所にオフィスを構えることで勘違いしてしまったのかもしれません。
それは私を含めた経営陣、そして社員もそうです。
在籍する社員もこれから入社する人も、インテリジェントビルのオフィスで大過なく勤めたい、
リスクはごめんだ、挑戦は面倒くさい......
そのような安定志向ではなく、いつでもアグレッシブな挑戦者でいてほしい。
だから今回の引っ越しは、もう一度挑戦者としての振る舞いを会社全体で改めて意識する良いチャンスだと考えています。
-----
創業以来のオフィスの歴史が、この写真を見るとよくわかります。
いまのオフィスがこれです。
日経ニューオフィス賞で、経済産業大臣賞も受賞したこだわりのオフィスです。
ここを出て、一体どこに移転するというのか。
神田錦町にある、取り壊しが決まっているビルです。
再開発にかかっているため、入居しても3年程度でまた出ていく必要があります。
広さは、現在のオフィスの約半分です。
せっかくなので、事の顛末を皆さんにも見届けていただこうと、JINS PARKというオウンドメディアで、移転プロジェクトの「奮闘記」を連載中です。
ぜひこちら をご覧いただき、ジンズのスピリッツとクリエイティビティを感じてもらえればと思います。
※社長メッセージは記事掲載時点における最新の情報や考えを、敢えてそのまま掲載しています。よりタイムリーにメッセージをお伝えすることを重視しているため、メッセージ内で掲載されている内容と、公式に発表されている実際の取り組みに多少の差異が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。