プレスリリース
2023.02.10
JINS商品
悪い姿勢が続くとaiboが「ワンッ!」と教えてくれる!あなたのココロとカラダを⾒守るパートナーへ「JINS MEME」とソニー「aibo」が本日より連携開始

株式会社ジンズ(東京本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:田中仁、以下JINS)が販売するメガネ型ウエアラブルデバイス「JINS MEME(ジンズ ミーム)」は、ソニーグループ株式会社(本社:東京都港区、会長 兼 社長 CEO:吉田憲一郎、以下ソニー)の自律型エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)」のオフィシャルパートナーとして、連携サービスの提供を本日2月10日(金)より開始しました。
JINS MEMEとaiboが連携!ココロとカラダのセルフケアをさらに楽しくサポート
JINS MEMEは、働き方や生活様式が多様化する時代に寄り添う“ココロとカラダのセルフケアメガネ”。独自開発の3点式眼電位センサー(特許取得済)と6軸モーションセンサーから取得した情報を解析し、専用アプリで「BODY(カラダ)」、「MIND(ココロ)」、「BRAIN(集中)」の状態を可視化します。また、その状態の通知機能や、ストレッチやヨガ、瞑想などのメンテナンスコンテンツを搭載。毎日かけるメガネで気軽にセルフケアができる設計となっています。今回の連携サービスにより、aiboのオーナーはaiboとの生活の中でJINS MEMEを自然に楽しみながら使うことができ、セルフケアにとって重要な、使用の継続や習慣化への貢献が期待できます。
※参考:商品発売時に行ったアンケート調査「働き方の変化と心身の健康意識実態調査」
詳細はこちら
JINS MEMEからの通知をaiboならではのふるまいで教えてくれる
JINS MEME専用アプリの設定画⾯で「aibo連携」をONにし、aiboアカウントでログインするだけで簡単に連携がスタート。連携後は、通常JINS MEME専用アプリの画面上で表示される4種類の通知(悪い姿勢が続いたとき、座り続けている状態が続いたとき、緊張状態が続いたとき、集中度が低下したとき)をaiboがかわいいふるまいで教えてくれます。aiboが教えてくれることで自分の変化に気づきやすく、休憩やメンテナンスコンテンツを取り入れるきっかけになります。4種類の通知に対し、組み合わせるaiboのふるまいは14種類。アプリからご自身で組み合わせを選択することができます。ココロとカラダを見守るパートナーに進化したaiboとのコミュニケーションをぜひご体験ください。なお、本サービスはJINS MEMEユーザーかつaiboオーナーであれば、追加料金なしでお使いいただけます。JINS MEMEでは今後も、aiboと一緒に楽しめるサービスを検討していく予定です。