今、僕が思う事
大売、小売(おおうり、こうり)
私たちの事業は、製造小売業(SPA)と呼ばれますが、その本質は、「小売業」です。
「大売(おおうり)」ではなく、「小売(こうり)」なのです。
私はこの意味を大切に考えています。
JINSはお陰様で、4年で約5倍の規模になりました。
事実、成長によって得られた機会もたくさんあります。
しかし、ここで単なる「大売」になってしまっては意味がありません。
私たちは決して、「小売のキメ細かさ」を失ってはならないのです。
強い企業は、「お客様の立場に立って考え続けられる企業」です。
しかし、急成長は私たちを惑わせ、お客様の立場に立つことを邪魔します。
強い企業は、個々人が優秀なだけでなく、ベクトルをピタリと合わせて組織で力を発揮します。
しかし、急成長は私たちのベクトルをばらつかせ、組織としての力の発揮を邪魔します。
このような「急成長がもたらす罠」を明確に意識し、それを強い意志で退けてこそ、
次のステージに行けるのだろうと思います。
私たちは、せっかく得た「急成長」というチャンスの良い面を活かし、
更に上のステージに進みたいと思っています。
※社長メッセージは記事掲載時点における最新の情報や考えを、敢えてそのまま掲載しています。よりタイムリーにメッセージをお伝えすることを重視しているため、メッセージ内で掲載されている内容と、公式に発表されている実際の取り組みに多少の差異が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。