JINS PARK

テーマ

地域共生と活性化と、次世代の育成

JINSでは「Magnify Life」のビジョンのもと、「見る」ことを通じて人々の生き方そのものを豊かに広げていくことを目指しており、国際社会や地域社会において、企業としてなすべき社会的責任を果たしていきます。特に次世代を担う子どもたちの未来のためへの取り組みや、JINS創業の地である群馬県・前橋市などをはじめとする地域社会への貢献に力を入れています。JINSに関わるすべての人々が豊かで広がりのある人生を送れる未来の実現を目指します。

中長期目標

近視をなくす。
目を通じた、幸福の追求を。

この地球上の近視人口は増加の一途をたどり、2050年には50億人に達すると言われています。
近視を、ゼロにすること。それは、長年、近視矯正のアイウエアにたずさわってきた私たちの、責任であり、使命です。
近視の抑制や予防にかかわる研究開発に取り組み、
近視ゼロに向かうサービスプラットフォームへとビジネスを転換させること。
目を通じたWell-Beingを「Well-Seeing」と位置づけ、
近視抑制技術の研究や心身の健康をめざすアイウエアの開発だけにとどまらず、
優れた「見る」体験の提供など、「目」を通して、世界中の人々に驚きと喜びをお届けします。

2050 近視をなくす。目を通じた、幸福の追求を。

社会のダイバーシティ推進

  • 男女間における商品選択肢の差の解消
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 16 平和と公正をすべての人に

目の健康の啓発や優れた見る体験の提供

  • 見る育やアート支援など、人々の見る目を養うプログラム活動
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう

地域と共生する店舗実現

  • 地域と共生するサービスを提供する次世代型店舗の推進
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう